SSブログ

ざりがにぱーちー [カルチャー]

今週の月曜日,友だちと3人でうちでご飯を食べたのですが,
そのときにきていた子の一人に
「うちで水曜日にザリガニパーティーやるんだけど来る?」
と言われ,行ってきました.

北欧では,夏にザリガニを食べるんだそうで.
そういえば,最近スーパーでやたらロブスターのような絵の描
いてある紙皿やナプキンが売ってたけど,あれはあのデザイン
が流行ってわけではなくて,ザリガニを食べる習慣があって,
そのパーティー用だったのか・・・と,納得したわけです.

このパーティー,こちらではrapu juhlaといいます.
rapuがザリガニの意味.フィン語では,カニもザリガニも伊勢
えびもみんな一緒ってかんじ.

まさかザリガニをフィンランドで食べるとは夢にも思いませんで
したねえ.

フィンランド産は一匹5ユーロとかしちゃうみたいで.高いのね.
というわけで,私たちが食べたのは,中国からはるばるやって
きたみなさんだと友だちは言ってました.

味は・・・エビみたいでした.
ごちそうさまでした.


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

kaoru

おはようございます。rapu juhla楽しそうですね♪
ザリガニって未だ食べた事ありませんが
エビみたいなお味だと平気で食べられそうです。
国産は、高くて中国のをと言うのは、何処の国も
輸入に頼ってて感じなのかしら?
鮮やかで美味しそうですね^^
by kaoru (2006-08-10 10:56) 

minori

フィンランドはザリガニに限らず,多くのものを輸入に頼ってます.スーパーでも,よくスペイン産やポーランド産とか,そんな外国からやってきた食べ物を多く見かけます.でも,ザリガニは中国からっていうのは,意外だったというか.そんな遠くから・・・って思いました.
ゆでると色鮮やかなんだなと私も思いました.私が知ってるザリガニは,子どもの頃に見た濃い赤(バケツの中で生きてる状態)とピンク色(その中でお亡くなりになっている状態)しかなかったですから(笑)
で,このrapu juhla,本当は川や湖で釣るところから始まるらしくて,スピーチしたり,歌を歌ったりというにぎやかなものなのだそうです.
by minori (2006-08-12 06:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

帰国の準備ばたばたと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。